ThinkPad– category –
-
ロープロファイル トラックポイントキャップ
T14 Gen3 AMD 用のトラックポイントキャップは 高さ3.0mm のタイプです。 本体を購入したときのポイントで1袋(10個入り)を購入しました。 驚いたのは写真のような包装。てっきりポストに投函されるものと思っていたところ、大きな箱で配送されるとは全... -
UTC
Windows11 で UTC を使用するメモ。管理者としてターミナルから次を実行します。 reg add "HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\TimeZoneInformation" /v RealTimeIsUniversal /d 1 /t REG_DWORD /f -
linux-image-5.15.0-47-generic
たまに生じるプチフリにイラッとすることもありましたが、kernel のアップデートによってプチフリが生じなくなりました。 実は、原因が NVMe SSD かもしれないと思って CT500P5PSSD8 に換装してみたりしました。でも結果は変わらずでしたので、そのうち改... -
ThinkPad T14 Gen 3 (AMD)
GEN 1 は修理することにして、半ば衝動買いです。 この時期のモデルには Ubuntu プリインストールモデルが無いことや、Wi-Fi が NFA725A ということで Ubuntu のインストールが可能かどうか気になりましたが杞憂でした。いつもどおり、特にこれといって問... -
バッテリーを交換したものの・・・
注文していたバッテリーが届きました。やっぱり互換バッテリーでした。 知らないメーカーです。とりあえず取り替えてみたところ、問題なく起動しましたが相変わらず充電がされません。残量 70% がどんどん減っていき、結局ゼロになりました。念のためダメ... -
バッテリー
数日前から AC アダプタを差しても、すぐに電源アイコンの充電マークが消えてしまい、充電できなくなりました。AC アダプタに接続すれば普通に使えるものの、ノート PC としてもメリットが消えました。 PC の裏蓋を開けて確認したバッテリーの型式はこれ。... -
BIOS アップデート(Snap ストア)
今まで気が付きませんでした。以前は起動 CD 用の BIOS アップデートユーティリティが必要でしたが、今は Snap ストアからアップデート可能でした。 Snap ストア アップデート アップデートをクリックすると、PC を再起動すればインストールが始まる旨の説... -
Suspend
書き忘れでした。Ubuntu をインストールするとき、UEFI の設定を変更します。 詳細は次のサイトのとおりで、モデルは異なりますが基本的には同じです。 PC の電源を ON したら F1 キーを押して UEFI 設定画面を起動します。それからメニューの Config から... -
BIOS アップデート(バージョン 1.30)
1月4日に 1.30 が公開されていたので更新しました。新機能や機能強化は無いようです。重要な更新(Fixed an issue related to SCCM 0x80070490 error.)はありますが、Windows のインストール・更新時に発生するエラーらしいので関係無いかな。 リリースレ... -
BIOS アップデート(バージョン 1.29)
12月23日にバージョン 1.29 がリリースされていたのでアップデートしました。 いつもどおり USB メモリに焼いて実行しました。
12