Install– category –
-
Liberica Java SE Development Kit (JDK)
Oracle Java のライセンスが大きく変更されたので、この際ということで OpenJDK をインストールすることにしました。 色々ありますが選択したのは BELLSOFT の Liberica JDK 。 インストール手順は次のとおりです。 java8,11,12,13,14,15 と選択してインス... -
ブリッジ接続 br0
【現状】 kvm で仮想マシン環境を構築すると、virbr0 という名前のデバイス(ブリッジ)が一つ、作られていると思います。仮想マシンはこのブリッジから IP アドレスが割り当てられて、NAT 越しで LAN(及びインターネット)に接続することができます。 仮... -
KVM on ThinkPad T14 Gen 1(AMD)
これまでは Ubuntu と Windows のマルチブート環境で過ごしてきましたが、今回、Windows は KVM による仮想マシンで運用することにして、念の為 USB の回復ドライブを作ってから Ubuntu 20.04 LTS を 500GB の M.2 SSD にインストールしました。 事前に KV... -
ThinkPad T14 Gen 1 (AMD)
ノートPCを買い替えました。 今回、初めて AMD を選択しようと思案しながら、仮想マシン環境を考慮しつつメモリを目一杯(オンボード 16G + 増設16G)載せてみました。いつもなら迷わず T14s を選択するところですが、メモリの増設と SSD の換装を前提とし... -
Ubuntu 20.04 LTS
今回はクリーンインストールではなく、19.10からアップグレードしてみました。特に問題なく完了です。 $ sudo apt update $ sudo apt upgrade $ sudo apt dist-upgrade 確認します。 $ cat /etc/os-release NAME="Ubuntu" VERSION="20.04 L... -
Ubuntu 19.10 のインストール
公開されてから最初のお休みということで、早速インストールしました。今回はクリーンインストールです。 【Live USBメモリーの作成】 こちらからダウンロードしたUbuntuのイメージファイルを使って、boot可能なUSBメモリーを作成します。Uubntu環境ならデ...
1